2015年12月31日
ボートライトゲームでまさかのアカジン!?
これが今年最後の更新。
釣行自体は先月の半ばなんですがね 顔文字
今回はスモールボートでライトゲーム中心で楽しんできました♪
~タックルデータ~
ロッド:XESTA BLACK STARTZ tuned s66
リール:シマノ1000番 ライン:PE04号+フロロ8LB
ルアー XESTA スターヘッドタッチダウン3.5g
水深は3~10m位のシャローを中心に流しました。
先ずはエビパターンで探ります!藻場って事もあって、スティックスターの藻場グリーンをチョイス!!
ファーストヒットは・・・

オジサン(カタカシ)
この日はシラスベイトも多くみられたので、今度はダートスターのケイムラクリアシルバーホロにチェンジ。
いつもならコツコツコツとアタリが、今回はガツっと1発でフッキング♪
おちょぼ口でカラフルな魚。

ムラサメモンガラ
そしてミミジャー(ヒメフエダイ)

大きくなると体全体が赤くなるんですが・・・今回のはその手前のヤツ。
そして次に釣れたのがその幼魚。

青みがかってて全然ちがう感じに見えますね♪
ヤミハタは普通に釣れます(笑)

これで4目ですが、ボートライトゲームはまだまだ釣りまっせ~
5目めの魚は・・・

タテフエダイ。
まぁまぁのサイズなのでブツ持ち♪
勿論、タマンも釣れますよ!!


連発!最大で35位だったかなぁ~

トラギス。

タマガシラ。

ミンサーフエフキ?
そしてお待ちかねの・・・

ちっちゃいアカジン!?アオノメ?? (笑
いや~釣れに釣れて、ライトゲームだけで10目達成♪
タマン辺りからワームはスティックスターの藻場グリーンをメインで使ってました。
今回はどうやら藻場のエビパターンが強かった感じです♪
因みに、この藻場グリーンは河川なんかでも爆発力のあるカラーでオススメですよ~ (^_-)
逆に効きすぎて釣れすぎる時があるので注意が必要ですw
プラグでも釣れてましたよ~
面白いのは・・・コレかな?

バラハタwwww
ボートライトゲーム最高に楽しいですよ!!それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
今日も応援のポチっとお願いします♪


にほんブログ村
にほんブログ村
釣行自体は先月の半ばなんですがね 顔文字
今回はスモールボートでライトゲーム中心で楽しんできました♪
~タックルデータ~
ロッド:XESTA BLACK STARTZ tuned s66
リール:シマノ1000番 ライン:PE04号+フロロ8LB
ルアー XESTA スターヘッドタッチダウン3.5g
水深は3~10m位のシャローを中心に流しました。
先ずはエビパターンで探ります!藻場って事もあって、スティックスターの藻場グリーンをチョイス!!
ファーストヒットは・・・

オジサン(カタカシ)
この日はシラスベイトも多くみられたので、今度はダートスターのケイムラクリアシルバーホロにチェンジ。
いつもならコツコツコツとアタリが、今回はガツっと1発でフッキング♪
おちょぼ口でカラフルな魚。

ムラサメモンガラ
そしてミミジャー(ヒメフエダイ)

大きくなると体全体が赤くなるんですが・・・今回のはその手前のヤツ。
そして次に釣れたのがその幼魚。

青みがかってて全然ちがう感じに見えますね♪
ヤミハタは普通に釣れます(笑)

これで4目ですが、ボートライトゲームはまだまだ釣りまっせ~
5目めの魚は・・・

タテフエダイ。
まぁまぁのサイズなのでブツ持ち♪
勿論、タマンも釣れますよ!!


連発!最大で35位だったかなぁ~

トラギス。

タマガシラ。

ミンサーフエフキ?
そしてお待ちかねの・・・

ちっちゃいアカジン!?アオノメ?? (笑
いや~釣れに釣れて、ライトゲームだけで10目達成♪
タマン辺りからワームはスティックスターの藻場グリーンをメインで使ってました。
今回はどうやら藻場のエビパターンが強かった感じです♪
因みに、この藻場グリーンは河川なんかでも爆発力のあるカラーでオススメですよ~ (^_-)
逆に効きすぎて釣れすぎる時があるので注意が必要ですw
プラグでも釣れてましたよ~
面白いのは・・・コレかな?

バラハタwwww
ボートライトゲーム最高に楽しいですよ!!それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
今日も応援のポチっとお願いします♪


にほんブログ村

にほんブログ村